ほうれい線をケアする化粧品の成分&エクササイズは?
ほうれい線は、ちょっと肌の状態が悪くなったから、寝不足だからということでできるものではありません。
確実な肌の老化の症状ですし、放っておいたらどんどん深いシワになってしまうので、気がついたらすぐにケアをする必要があります。
ほうれい線を引き起こす要因は、加齢はもちろん、肌の乾燥や紫外線のダメージなどが挙げられますが、根本的な原因となるのは肌のたるみです。
要は、肌にハリや弾力がなくなってしまって、それが口元の筋肉との段差となってしまっているので、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなど真皮層で肌の弾力を支える成分を増やさなくてはいけません。
コラーゲンなどの保湿成分は多くの化粧品に配合されていますが、こういった成分は外側から補給しても、ほとんど真皮層には到達しません。
角質層などで留まるので保湿効果を得ることはできますが、増加させることはできないのです。
真皮層の保湿成分を増やすには生成を促進するしかないので、まずはコラーゲンを生成するビタミンC誘導体が補給できる化粧品を使いましょう。
普通のビタミンCは浸透力が弱く、壊れやすいので効果が低いのですが、ビタミンC誘導体は浸透しやすく安定しているので、コラーゲンの生成を強力にサポートしてくれます。
ハリと弾力が出てくるので、ほうれい線が改善しやすい他にも肌のたるみ自体が解消され皮脂の分泌量も改善しやすい特徴があります。
また開き毛穴や毛穴のたるみも引き締まりやすく、お顔の肌全体に効果が出やすいです。
ビタミンC自体抗酸化作用があるので、老化防止に最適です。
ビタミンC誘導体の化粧品を使用したことがない方は、ほうれい線ケアにまずは化粧水から初めて見ると良いかもしれません。
抗酸化力が期待できるビタミンEが豊富な植物性オイルはエイジングケアを含めたほうれい線のケアにも効果的です。
その中でもオリーブオイルはオイル類の中でもランキングでも人気ですし、毛穴ケアにも良いので、良質なオリーブオイルを使用していくとよいでしょう。
ほうれい線をケアする表情筋エクササイズ
そして、もう一つ肌のハリを保つのに必要なのが、表情筋を鍛えるということです。
口元の筋肉をエクササイズで鍛えて強化すると、その周りの皮膚がしっかり引き締まるので、スキンケアに加えるとより効率よくほうれい線を解消できます。
いろいろな方法がある中で、一番手軽でどこでもできるのが、舌回しエクササイズです。
やり方はとても簡単で、口をギュッとすぼめたら、舌で頬をぐっと押してゆっくりと時計回りに回していきます。
特にほうれい線の部分は、より強く押し出すようにしましょう。
これを3回行ったら、次は反対回りで3回転させてください。
エクササイズには回数に制限はないので、気がついたらいつでもやるようにすると、ほうれい線の解消に高い効果を発揮してくれます。
ほうれい線をケアする化粧品の成分&エクササイズは? 関連ページ
- シミには毛穴ケアや保湿がスキンケアでも大事?
- 頭皮の毛穴ケアに最適なクレイシャンプーの特徴
- 毛穴の汚れを浮かせてくれるオリーブオイル
- オリーブオイルは脂性肌の方の毛穴ケアに向いている?
- 毛穴吸引器は良い感じ?
- 毛穴を隠すファンデーションは良いのでしょうか?
- ニキビの悩みと毛穴との関係はある?
- 乾燥肌に良いコスメの選び方はある?
- たるみ毛穴は乾燥肌だとやっぱりなりやすい?
- クレイシャンプーの特徴について
- 植物性エキスとクレイシャンプーは相性が良い?
- 化粧水で混合肌のコントロールをしよう
- 混合肌になりやすい方や正しいスキンケア方法
- 正しい洗顔方法は?
- 美白化粧水と毛穴ケアとの相性
- 美白を行う場合もまずは保湿からが重要なの?
- 20代のスキンケアや毛穴ケア方法は?
- 30代のスキンケアや毛穴ケア方法は?
- 肌のくすみと古い角質の関係
- 肌や毛穴の状態って一日中同じなの?
- 毛穴ケアにケミカルピーリングは効果的?
- 自宅で行えるケミカルピーリングで毛穴ケア
- 毛穴のたるみの原因と改善方法は?
- 首のニキビを改善する方法は?
- 酵素洗顔は肌の代謝を高めるのに良い?
- ゆらぎ肌のスキンケア方法は?
- 肌の水分量を増やすために必要な事は?
- ほうれい線をケアする化粧品の成分&エクササイズは?
- 肌をリフトアップする方法は?
- 肌のキメが乱れてしまう原因や整え方?
- ヒアルロン酸のスキンケア効果は?
- 妊娠中に出来るシミの対策として良いのは?
- 顔の角質ケアで大切なことは?
- 毛穴パックで角栓をスムーズに取ろう
- 正しい毛穴パックの使い方は?
- Tゾーンのテカリを抑える方法は?
- 無添加化粧水の魅力と特徴は?
- セラミド配合の化粧水の魅力や良さは?
- 敏感肌のスキンケア方法は?
- 保湿化粧品の選び方は?
- 乾燥肌だと肌にハリや弾力がなくなりやすい?
- 肝斑の特徴とスキンケア方法は?
- 低分子コラーゲンの魅力と特徴は?
- 肌の乾燥と腸内環境には関係があったりする?
- 石油系界面活性剤が配合されたクレンジング
- ローヤルゼリーの効果と特徴は?
- 乾燥性敏感肌の原因と対策は?
- たるみ・シワをしっかり改善するには?
- アスタキサンチン化粧品の魅力と特徴は?
- 脂性肌の冬のスキンケア方法は?
- 乳液のメリット&デメリットは?
- 収れん化粧水の魅力と良さ
- 夏に収斂化粧水を使うのが効果的なの?
- 毛穴の汚れが落ちやすい洗顔方法は?
- 肌のお手入れの基本は洗顔
- 水分の蒸発を防ぐ保湿クリームについて
- こってりした保湿クリームを使用しよう
- 肌のお手入れ基礎知識
- 米肌〜MAIHADA〜の主な特徴やライスパワーエキスの魅力の部分は?